
| 2006 | “美術を学んでいない人々による美術館” 企画・運営 日本文化デザイン会議プレイベント | 
| 2009 | 旧廃校活性化プロジェクト 滞在制作 高知県立美術館 | 
| 2010 | LEDアートフェスティバル 入賞者展 徳島市 | 
| 2015 | ムギ・テバアート展 徳島県牟岐町 | 
| 2016 | むくの木芸術祭(以降毎年5月に開催) 企画・運営 徳島県 | 
| 2016 | LEDアートフェスティバル 入賞者展 徳島市 | 
| 2018 | PAPER FANTASY [個展] 阿波和紙産業伝統会館 | 
| 2020 | challenge とくしま芸術祭 グランプリ 徳島県立近代美術館 | 
| 2020 | 文芸社 絵本大賞優秀賞 (脚本部門) | 
| 2021 | challenge とくしま芸術祭 グランプリ 徳島県立近代美術館 | 
| 2022 | challenge とくしま芸術祭 グランプリ 徳島県立近代美術館 | 
| 2022 | 芸術の四国遍路展(巡回展)徳島城博物館 galleryリブアート(愛媛) 藁工ミュージアム(高知) 高松市塩江美術館 | 
| 2022 | gallery art point(東京) | 
| 2022 | 本島アートプロジェクト(香川)[診療所の壁画制作] | 
| 2024 | 「耳をすますように見る」[個展]高松市塩江美術館 | 
| 2024 | 「やなせたかし文化賞」ノミネート | 
場所や作家自体が過ごしてきた時間を元に制作。
日常を少し違った視点で眺めてもらえたらと思います。
