
1985年和歌山県生まれ。 彫刻家。
2011年東京造形大学大学院造形研究科修了。
東京で人物像(木彫)を中心に作品制作を開始する。
2016年宮城県石巻に制作拠点を移す。 ある日、アトリエ近くの砂浜に漂着した流木の自然の造形に惹かれ、以降流木を用いて作品を制作している。
[ 主な展示 ]
| 2025 | 「森のまなざし」 (ツォモリリ文庫/東京) | 
| 2024 | 「森に還る日」 (ツォモリリ文庫/東京) | 
| 2023 | 「想起するかたち」 (GALVANIZE galley/宮城) | 
| 2021 | 「漂着する存在の記憶、かたち」(GALVANIZE galley/宮城) | 
| 2022 | 芸術ハカセは見た!~芸術の四国遍路展(四国4県巡回) | 
| 2021 | 第2回 芸術ハカセは見た! in 徳島城博物館 (徳島城博物館/徳島) 2018,MAKE OUR FUTURE PROJECT -アートの視点から震災について考える-(岡崎市美術館/愛知) | 
| 2017 | Reborn-Art Festival | 
| 2017 | おらほの浜学校(荻浜小学校/宮城) | 
| 2024 | フォレストアートフェスティバルin ラダック2024 (インド/ラダック) 2023,信濃の国 原始感覚美術祭-2023 山のしずく、ささなみの水 (木崎湖/長野) | 
| 2022 | 第5回かがわ・山なみ芸術祭2022 (綾川町/香川) | 
| 2019 | Reborn-Art Festival 2019(石巻のキワマリ荘/宮城) | 
静かに寄り添い、小さな音や息づかいが交わり想いを紡ぐやさしい時間の部屋。 そっと土鈴を鳴らす。 柔らかな音をつむぐ、それは糸のように、空気にたゆたわせながら、互いを包み、まだ見ぬ未来を結んでゆく。
 
						